忍者ブログ
ネトゲしたり、落書きしたり適当な日記。現在はネトゲ氷河期のせいか更新が滞りがちです。 IEでの閲覧はブログパーツ類が吹き飛ぶので非推奨です…ってなんかおかしいな。直す予定はめんどくさいからあんまりないです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


みなさんこんにちは。くしゃるです|ω・`)

今日は、特にやることもなかったのでマグクリ修練埋めに行きましたー。
今まではアリ地獄にこもってたんですが、ギルドの人に「カルーの石ゾンビ、オススメだよ♪」って教えてもらえたので、試してみることに。


かなり埋めやすかったので、実用カテに入れてご紹介。
マグマス修練は初心者さん向けではないと思いますが、いつか役に立つ日が来ると思いますw

途中にマグナムの必須&基礎知識の「スプラッシュ範囲」についての説明もありますので、読んどいて損はないですよー。1から模索するよりマシだと思います。
wikiには図が無いので、SS込みで分かりやすく説明できるように頑張ります(`・ω・´)





カルーのストーンゾンビは確か4Fに居ますので、まずはソコまで行かねばなりません。
不安な方は道中誰かについてもらうといいかもです(`・ω・´)


…いやまぁマグマス目指すような人がカルー回れないなんてことはまずないと思いますけどね(笑)

で、いざ4Fについてみると、早速石ゾンビ出現!

…言い忘れてました、ストーンゾンビは保護が高いのでクリ70%くらいないと30%は確保できません。
クリ特化コンポジ+険しい尻尾で大方70%行くと思いますよ~。
あと、狙うのは無印のストーンゾンビです。「怪しい」ストーンゾンビはNSのランクが低く、普通にダメージが通ってしまい、1、2撃でご臨終なされます(´;ω;`)ウッ…
mabinogi_2009_09_27_001.jpg







何はともあれ、まずはスプラッシュさせるために固めなければなりません。

このときできれば方角を意識して出来るといいと思います、具体的には南方向の壁や角に押し込めるといい感じです。
別に他の方角でもできると思いますが、北向きは事故死することがあるのでやめておいたほうがいいかもです(´・ω・`)

こんな感じですね。
2d5e1941.jpeg


Wは西、Sは南ですね。
で、マグナムショットにはR5から巻き込み(スプラッシュ)が発生します。

普通に考えたら、スプラッシュする範囲はマグナムを撃った方向の逆向きに展開しますよね?

しかし、このゲームどうゆうわけか

フィールドでは着弾点から北向きに、ダンジョンでは着弾点から南向きに固定されます。

つまりこの場合、普通に考えたら画面奥に向かって巻き込まれたゾンビが吹き飛ぶと思いきや、画面左に向かって吹き飛びます。

そう、ここに南向きの壁に押し込む意味があるのです。
もし敵を北の壁に押し込んでしまったとしたら、一番奥に居る敵を間違って撃った瞬間、大量の敵が自分に向かって飛んできますw

あ、言い忘れてましたが、自分のタゲった敵はしっかり逆側に飛んでいきますので、間違えないようにしてくださいね(ヾノ・ω・`)
このSSの角度ならば、タゲっている敵は壁に斜めに当たる形で止まり、巻き込まれた敵も壁に正面からぶつかって止まります。理論上は(

ということで、この敵にマグナムをぶっ放してみましょう。
mabinogi_2009_09_27_003.jpg

はい。しっかり皆さん一箇所にまとまってくれました。

あとはマグナム準備→一番北側にいる敵に攻撃 を繰り返すだけでガシガシクリが埋まっていきます。





…どうでしょう、分かりやすいといいのですが…。

追記にてマグのスプラッシュについて説明します|ω・`)

 

まず、マグナムのスプラッシュ範囲は、R5から発生し、ランクアップによって範囲は広がっていきます。
先ほどのSSでも、本当に巻き込めるか不安な距離ですがしっかり巻き込めています。
また、R5では直撃させた敵へのダメージの5%ほどしかスプラッシュではダメージが入りませんが、これもランクアップによって割合が上昇し、R1では直撃の20%を与える事ができます。
単純計算、通常のレンジアタックのダメージを周囲にばら撒けるわけで、馬鹿にならないダメージ源になります。

あと、スプラッシュに巻き込んだ敵の飛び方についてです。

先ほどの説明の「フィールドでは北向き、ダンジョンでは南向きに敵が飛ぶ」というのには若干語弊があります。なら書くなって話ですねすいませんorz

先ずはこの図を見てください。

45647ad7.jpeg

数字の付いたオレンジは自分、中心の真紅の点がターゲットした敵、その他の点が周りにいる敵です。

これはダンジョンにいる場合なので、南向きに扇状にスプラッシュ、つまりピンクの斜線部分の敵が巻き込まれることになります。

よって、灰色の敵は自分のターゲットした敵に非常に近いですが、スプラッシュ範囲から出てしまっているため巻き込めません。


さらに、スプラッシュした敵の吹き飛び方についてです。

結論から言ってしまえば、この図の1~3のどの位置から撃ったとしても、周りに居る敵の吹き飛び方は変わりません。
吹き飛び方は、黒の矢印の方向に吹き飛びます。
つまり、「直撃した敵から放射状に」、吹き飛ぶベクトルがかかります、決して「範囲内に入っている敵が、総じて南側に吹き飛ぶ」わけではありません!!

つまり、撃つ方向をしっかり考えなければ非常に危険なことになります。
例えばの位置から撃ったとしましょう。すると敵は黒い矢印の方向に吹き飛び…
そう、黄緑色の敵が自分の直ぐとなりに吹き飛んできます!!

から撃った場合も同様、青色の敵が自分に向かって飛んできます。
この点に注意しないと、事故死の原因となります。

逆に言えば、スプラッシュの発生しない方向(この場合は北側)から常に射撃するようにすれば、自分に向かって飛んでくることは絶対にありません。
ただし仲間に向かって飛ばさないように、注意して下さい。ペッカ用語に「グール砲」という言葉があり、これは、弓士がマグナムのスプラッシュで吹き飛ばしたグールが、別の仲間に向かって飛んでいくことを皮肉った言葉です。

ちなみに、DF状態の敵をスプラッシュで巻き込むと!!を出されます。
さらに、!状態でもちょっかいを出してくる敵(ex:ガーゴイル)は、スプラッシュに巻き込むと!になって攻撃してきます。




…とまあ、こんなところでしょうか、長いなんてレベルを超えて超長くなってしまいスイマセン(´;ω;`)

このように、便利だけど使いにくい、矛盾した特性を持つ高ランクマグナム。
スプラッシュの発生しないランク6で止めておく選択肢もあるにはありますが…どうしてもマグナムの醍醐味である一撃の威力が軽くなります。。
特に人間の場合、遠距離からのマグの一撃が強みの一つですので、6止めはあまりオススメはしません。

ですので、使いづらいマグナムをしっかり使いこなせるように練習する。これが一番の選択肢ではないでしょうかね?

ここまで読んでくださり、感謝です。一緒に頑張っていきましょうヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
スプラッシュ、たまに邪魔だがな…
シャルニー 2009/09/27(Sun)22:41: 編集
無題
だよねぇ…
だから一応、最後の方にもそれを書いといたの(´;ω;`)
くしゃる 2009/09/27(Sun)23:58: 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[48] [47] [46] [45] [43] [42] [41] [40] [39] [35] [34
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
Ruku
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/08/16
職業:
学生
趣味:
ネトゲ
自己紹介:
何か言いたいことがあればこちらまで。
bloody08yu☆yahoo.co.jp
☆は@に変えてくださいね。
たまーにしか見ないので、返事が無くてもしばらくお待ちくださいλ....
最新コメント
[10/25 るく]
[10/25 南無]
[10/06 るく]
[10/05 シャルニア]
[09/30 るく]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]